-
-
秋田犬に対面でリコーダーを教えてみた
2021/4/10
秋田犬の萩さんにガチでリコーダーを教えてみました。萩さんのちょっぴり悲しい過去も明かされます。
-
-
リコーダーできれいな音を出すための息の入れ方
2021/4/9
リコーダーを吹く時に「どのように息を入れればいいのか」「どれ位の息の量を入れればいいのか」…悩んでしまいますよね。リコーダーは、ただ単に息を入れただけではきれいな音にはなりません。いくつかのコツがありますので、分かり易く説明致します♪
-
-
音が劇的に変わるリコーダーのくわえ方
2021/4/9
リコーダーのくわえ方を意識したことはありますか?ちょっとした事を意識するだけで音が劇的に変わりますよ。いい音の出せるくわえ方を分かり易く説明致します♪
-
-
リコーダーを滑らかに演奏する為に必要な3つの事
2021/4/9
「リコーダーをどうしても滑らかに演奏出来ない」と悩んでいませんか?滑らかに演奏するにはいくつかのコツがあります。イラストや写真を交えながら分かり易く解説致します♪
-
-
リコーダーでサミングを上手にするコツ
2021/4/9
高い音を出すために親指を動かすことを「サミング」と言います。サミングが上手く出来なくて悩んでいませんか?
上手にサミングをする方法を、写真を用いて分かり易く説明致します♪
-
-
リコーダーの低い音を出すために知っておきたい4つのポイント
2021/4/9
リコーダーの一番低い音が出せなくて困っていませんか?
ただ指を押さえるだけでは音は出ません。いくつかのコツがありますので詳しく解説致します♪
-
-
リコーダーの高い音をきれいに出すための5つのコツ
2021/4/9
リコーダーの高い音を「きれいに」出すのって難しいですよね。強く吹くとノイズ交じりの高音になってしまいます。
きれいな高音を出すためには意識しなければならないポイントがいくつかありますので、分かり易く説明します♪